EmotionTechテックブログ

株式会社エモーションテックのProduct Teamのメンバーが、日々の取り組みや技術的なことを発信していくブログです。

Angular に新しく追加された takeUntilDestroyed API について

こんにちはあるいはこんばんは。フロントエンドエンジニアの id:kasaharu です。 エモーションテックでは Angular を使ったフロントエンド開発をしています。 ちょうど 1 年ほど前に Angular に関する記事を書きました。 NgRx ComponentStore の lifecycle h…

Amazon RDS Blue/Green Deploymentsを用いてAurora MySQLテーブルのint型カラムをbigint型に切替してみた

はじめに こんにちは、エモーションテック SREのおかざきです。 弊社プロダクト「EmotionTech」で利用しているAWS Aurora MySQLで17億レコード規模のテーブルをAmazon RDS Blue/Green Deploymentsを用いてスキーマ変更を行ないました。 *本記事で触れるプロ…

Dataflowのエラーハンドリング四方山話

はじめに こんにちは!バックエンドエンジニアの谷口(@ravineport)です。 以前、「サンプルコードからざっくり理解するDataflowでストリーム処理」という記事を書きました。今回はDataflowでストリーム処理をする際のエラーハンドリングについて触れたいと思…

ただいまQA to AQ中

◯ はじめに エモーションテックに2ヶ月前にjoinしましたQAエンジニアの中島です。 私はウォーターフォール開発(以降、従来型開発)の現場に長くおり、アジャイル開発でのQA活動はエモーションテックが初めての経験となりました。 QAとしてのベース部分は変…

Productチームがドメイン知識を得るため始めた「biz勉強会」

はじめに この記事は、エモーションテックアドベントカレンダー14日目の記事になります。 こんにちは エモーションテックでPdMをしている “みねいつ” です。 「今年のアドベントカレンダーはなにを書こう?」 とネタについて毎年悩みますよね。 それと同時に…

エモーションテックのPythonプロジェクトで利用しているツールについて

はじめに エモーションテックでSREチームに所属しているsugawaraです。エモーションテックではPythonを利用しているプロジェクトがいくつかあります。そのプロジェクトで利用しているツールについて、今回はご紹介できればと思います。 この記事は エモーシ…

最近のフロントエンドチームの雰囲気とフロントエンド相談会について

こんにちは、フロントエンドエンジニアのねだです。 今回は弊社のフロントエンドチーム内で行われているフロントエンド相談会を紹介してみたいと思います。 フロントエンドチームの雰囲気を少しでもお伝え出来れば幸いです。 この記事はエモーションテックア…